スポンサーリンク

【チェンソーマン】アニメ2部いつから?全話振り返りまとめ55話考察

マンガの感想

アメリカ3兄弟の奇襲!!チェンソーマン最高!

前回と前々回で今回の敵側の紹介が完了しました。
アメリカ・ロシア・中国・ドイツといずれも大国からの刺客たち。
一癖も二癖もありそうな面子ですがレゼ×4組と考えると絶望しますよね。

デンジ側も負けてはいられませんのでデンジを護衛する組織を編成。
マキマが指名するデビルハンター達は対人護衛のエキスパート
これは否応無しにワクワクする展開でございます。

マキマと江ノ島に行きたすぎたデンジは家で凹んでいますが、
ここはアキが名兄貴役を担ってくれます。うつむけに寝転がるデンジに腰掛けて
旅行に行ける方法をデンジに伝えます。アキもすっごく江ノ島に行きたいのです。笑

さて今回デンジの味方側の紹介に入ります、、、が、
いきなりの怒涛の展開に入ります。振り返りに入りましょう。

スポンサーリンク

【第55話】レッツゴー

腹に捨てた!

湖に浮かぶカモを眺めてのんびりと会話をするデンジとパワー。

食べているおにぎりを落としてしまい、それを拾って食べようとするデンジを叱る日下部。
「よこしなさい。捨てるから」と言われ
「ガシガシガシ」と軽妙な擬音でおにぎりを一気食いするデンジ。

「腹に捨てた!」これはデンジの名言リストに入れときましょう。笑

返事はハイだ

デンジの護衛メンバーの紹介。玉置のモブ感がなかなかのものです。

「ふぁ〜い」と気のない返事をするデンジにまたもや回想でも日下部。

なかなかお固そうな人物ですが今のところキャラが立っていて良いですね。

京都から銃声

場面が変わり京都の二人組と噂の凄腕スバルさん
大物感が漂っていますが、岸部師匠という化け物キャラがいますので
ちょいとインパクトに欠ける印象。しかし、しっかりマキマのことを警戒している模様。

会話が核心に迫りそうなところを見計らったかのように
道路にまかれるアメリカ映画でよく出るパンクさせる鎖のトゲトゲのやつ。笑

パンクにより道を外れ気にぶつかる車。
「っつぁ〜・・!」「なん事故っとんじゃボケ〜・・・!」
で、いきなりの銃撃奇襲。え、スバルさん終わり・・・?こんなに呆気ないんスかー!

完っ全に死んだ描写で京都組はメンバーと合流する前に全滅しました。

惨劇と変身

人を殺して平気で世間話をする長男と次男。三男はまともな神経を持っている様子。

「アルド。お前人殺したの初めてだろ?どんな気分だ?」
「楽勝だよ・・・楽勝だ・・・」と言いつつ吐いてしまう三男アルド。リアル。。

長男と次男ジョーイはなんともキマっている表情をしながら世間話を続けます。

ここ、とってもJOJOっぽくて好きです。意識してるのですかね〜。
次男ジョーイの返答を聞いて大笑いし出す長男。コマが変わり、

なんと黒瀬に変身した長男。これは、、よくある危機迫るやつです。

やはりこの流れはオインゴボインゴが頭をよぎって仕方ありませんが、
なんともヤバい展開に。。時計仕掛けのオレンジです。

まとめ

いつも言ってますがスピード感が半端ない展開です。相変わらず。笑
もうちょい引っ張れるでしょうに、しかし、これがイイんです。最高です。

前回で敵側の紹介が終わったところなのに、
アメリカ3兄弟がいきなりインパクトある襲撃をかましました。
しかも悪魔の力を一切使うことなくここでも銃による殺害
この漫画の人たち銃に弱いよな〜。笑
しかしそこが妙にリアルで余計に恐怖感を煽ります。

ラストシーンで黒瀬に化けた長男。王道な敵側の能力ですが、
タツキ先生が書くことでオリジナリティを感じるからセンス最高です。
全体的に微妙な大阪弁ですが、ラストの「ほな行きましょ〜か」が絶妙。

敵側の奇襲が続く展開に。次回に続きます乞うご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました