注:本記事にはアフィリエイト広告が含まれます
引用:チェンソーマン単行本
魔人の裏切りとコウモリの悪魔!!チェンソーマン最高!
第5話では、新たな夢と明確なニンジンが目の前にぶらさがったことによりデンジが本気になりました。笑
またハチャメチャなキャラが数多く登場するチェンソーマンの中でも指折りの変人魔人パワーまでもが「おお!!」と驚くデンジのシンプルかつシンプル笑な性格の深掘りに、個人的に主人公愛が高まった回となりました。
さて、第6話では悪魔や魔人と人間は本当に心を通わせることができるのか、というテーマが隠れているようにわたしは思います。
デンジとパワーのハチャメチャバディ、初の戦果をあげることができるのか!?
第6話を振り返り考察していきましょう。
チェンソーマンを全巻揃えるなら電子書籍の「Kindle」で!
【第6話】使役
犬好きと猫好き
外出するには本部の許可がいるパワーちゃん。
しかし、ふたりがフツーに会話をしているのも面白いものですよね。

ニャーコをさらった悪魔の元へいくため二人は電車で移動。
そこでも結構会話を重ねるふたり。
この時点でウマは合ってます笑。
「人間は愚かじゃな!」
「死んだ命は無じゃ!」
「浅ましい慰めじゃ!」
と自身の価値観をデンジに強くぶつけるパワー。
デンジも頭に来ますが、(胸を見て)冷静に心の中で、「ぜってぇ〜仲良くなれねえな」と。
こういう過程を経て、絆とはできていくもんです笑。

名前を持って生まれてくる悪魔
場面は変わり、マキマがなにやら偉い人と謁見中な模様。
おそらく国の中枢機関と思われます。
国会議事堂?

マキマさんこわ〜いと思わせるこの発言。

ああ、デンジもパワーもマキマからするとやっぱり子犬ちゃんなのか。。
情を入れるどころか、本当の本当に「犬」だもんな〜。
なにはともあれデンジを特別に気にかけるマキマにどうしてなのかを車内で聞くアキ。
マキマはアキを意味深な横顔で見つめてから、

「デンジ君は『チェンソーマンの悪魔』になれる」
というマキマの発言。
う〜ん、意味深です。
もうすでにチェンソーマンなデンジなのに。
しかし、アキはマキマの発言には捉われず、まだまだデンジに敵対心満載な、
「まだガキなんですよ、ガキ」とマキマに悪態を放つ。
あからさまな嫉妬がかわいいアキ笑。
チェンソーマンを全巻揃えるなら電子書籍の「Kindle」で!![]()
デンジvsパワー
そしてまたまた場面は変わり、ニャーコと悪魔がいる家についたデンジとパワー。

なんか牧歌的でとてもいい風景とお家です笑。
家に向かって歩くふたり。
デンジは教養はありませんが勘がいいです。
パワーに対しての何気ない質問。
と、パワーのもうバレてもいいという答え。

ここは初見では「おいおいマジかよ〜〜〜」ってなりました笑。
やっぱパワーも魔人だから敵でしかないのか。。
ふたりの戦闘はこれまた一瞬で、パワーがデンジを一撃で倒すことになります。

生身で勝てる相手ではないですね。
さすがは魔人とはいえ血の悪魔です。
コウモリの悪魔
家の中に引きずられるデンジ。
そう、デンジはニャーコを助けるための犠牲としてパワーに意図的に連れてこられたのです。
しかしデンジは実はチェンソーマンという半人半悪魔なことは知らないパワー。

今まで出てきた悪魔とは明らかに風貌から威圧感が違います。怖い。
デンジはコウモリの悪魔に手でギュッと絞られ血を取られます(タイトル画像)。
「不味い!?」と言いながらもしっかり復活するコウモリ。

そして次の獲物を探しにいこうと屋根を突き破り外界を見ます。
頭の中で「お前は悪魔と仲良しにでもなりたいのか?」とつぶやくアキ。
そんなデンジを見て言い放つパワー。

「やはり人間は愚かじゃ」
うう、、仲良くしておくれ。。!第7話に続く。
まとめ
いや〜面白い!超嘘つきな血の魔人パワーの裏切り。
そして中ボス感が漂いまくっているコウモリの悪魔。
これはチェンソーマン始まって以来、初のバトルシーンです。
しかし、あとあと分かることですがパワーは友達であるニャーコを助けたい一心のみで、人間を殺したいや食べたいという欲求でデンジを攻撃したわけではないんですよね。
デンジはシンプル素直でイイ奴ですから、パワーのそういうところもちゃんと見ています。
なにはともあれ魔人パワーの悪魔らしさと、凶悪なコウモリの悪魔の出現。
デンジはチェンソーマンとなり、次回まともな戦いを魅せるのか!?笑
怒涛の展開が続くチェンソーマン、第7話に乞うご期待です。
チェンソーマンを全巻揃えるなら電子書籍の「Kindle」で!
次はこちら!<<<<<【チェンソーマン7話】全話振り返りまとめ考察
【チェンソーマン5話】全話振り返りまとめ考察:魔人のバディ>>>>>前回はこちら



コメント