スポンサーリンク

【チェンソーマン】アニメ2部いつから?全話振り返りまとめ29話考察

マンガの感想

戦いの敗北と岸部登場!!チェンソーマン最高!

マキマの超強力な遠隔攻撃とコベニの隠された近接戦闘能力
佐渡率いるヤクザ軍団と刀マンを撃退した特異課。
しかし、その代償は計り知れないほど大きなものでした。

姫野が死に、特異1課、2課、3課はほぼ銃撃により全滅。
アキの寿命が呪いの悪魔によって縮まり、その結果
特異課は1〜4課までがマキマの指揮下となることになりました。

そんな事態に京都の二人組は怯え、特異課に入りたく無い意思表示を。
マキマは「東京にはおいしいお店がたくさんあるのに・・」と残念な様子、
で今回に引きました。さて怒涛の戦闘を終えて大事なインターバル回です。
振り返っていきましょう。

スポンサーリンク

【第29話】100点満点

お見舞い

病室で目覚めるアキ。ふと横に目を向けると
コロコロコミックを読みお見舞いのりんごを食べるデンジとアキがいた。

りんごをよこせ!と喧嘩をするふたりに
「4課は誰が生き残っている・・・」とほぼ分かっている結果を聞くアキ。

この時のアキを見つめるデンジの顔が好きです。悲しみを理解しており
なんとも儚なくて優しい表情ですね。
マキマに呼ばれているからとその場を去るデンジとパワー。
りんごを一個残してあげるデンジの優しさ。笑

呪いの悪魔に自身の寿命を聞くアキ。
不気味な口が現れ、「2年・・・」と。短かっ。

人の心

アキはタバコに火をつける。
そこで思い出す姫野。いつも側にいて、タバコを吸う時に火をつけてくれた。

泣き崩れるアキ。よかったね、姫野。
漫画を取りに戻ったデンジは部屋の中で泣くアキの声を聞いて思い悩みます。

仲間が死んだのに、自分は泣けない。大して悲しく無い。
パワーが死んだら、アキが死んだら、マキマが死んだら、、、と想像しますが、
朝昼晩と飯を食えて寝て風呂に入れりゃ幸せだと思うデンジ。

「心臓だけじゃなく人の心までなくなっちまったのか・・・?」
と一瞬シリアスになりますが、

気持ちが一瞬で切り替わるデンジ。そう、これでこそデンジです。笑
アキの元に京都の二人組が「指導」という名目で現れます。

岸部登場

場面は変わり、マキマに引き連れられひとりの男の前に。
4課を強化するためにデンジとパワーを指導するのに適任な男とのこと。

マキマが彼を紹介しようとすると、「シー黙れ」と。マキマに対してこりゃ強い。笑
彼はいくつかふたりに質問をします。

最後の質問は、「お前達は人と悪魔どっちの味方だ?」
デンジ:「俺を面倒みてくれるほう」
パワー:「勝ってるほう」

100点満点をもらいました。どういう採点基準!?笑

大好きだ

「お前達みたいのは滅多にいない。素晴らしい」「大好きだ」と言う男に、

パワーが「恐い」と。笑
珍しい描写ですよね。魔人であるパワーが得体の知れない人間を恐がっています。
マキマに帰れと指示をし、一コマ間をおいてすんなりとその場を去るマキマ。笑

岸部がふたりの方に腕を乗せて自己紹介をします。
「先生と呼ばれると気持ちよくなれるから先生と呼んでくれ」
相変わらずですが、これまた相当変なキャラが登場しましたね〜。笑

間髪入れずふたりの首の骨を折る岸部
おいお〜い!これは一体どうなっちゃうの!?次回へ続く!

まとめ

一難去ってまた一難。シリアスな場面を乗り越えて、
どんどん面白くなっていくチェンソーマン。ここで少年漫画の王道、
主要キャラの成長のために、修行ターンに入ります。

刀マンにまったく歯が立たなかった特異4課の3人はパワーアップのために
それぞれが修行をする展開になりました。
アキは京都の二人組に「指導」を受け、デンジとパワーは史上最強のデビルハンター
これから殺し合いを繰り返すことになります。笑

しかし本当に出てくるキャラすべてが例外なく変人で、とてつもなく個性的です。
ヤクザ編で活躍したコベニと今回出てきた(実はこれまでも回想で何度か出てますね)
岸部は最終決戦でも登場するチェンソーマンの最重要キャラでもあります。

さて、いきなりとんでもない腕力で首の骨をパキポキに折られた
デンジとパワー。今後の展開や、いかに!?
次回に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました