田舎の夏休み日記です。
毎年行く秘境のような海岸で家族と海遊び。
コロナの影響もあるのでしょうか、私達以外の海水浴客は5組ほど。
ここは海岸にたどり着くまでに幅が50センチほどの山道を10分ほどかけて通り越さなければならず、
そのちょっとした大変さもあっていつ行っても人が少なくて最高の環境なのです。
家で食べる量のサザエを素潜りで20個ほど頂きました。
ここは沖側の崖っぷちまで行くとすぐ側の深さが10メートルほどあり、海流も結構早くて怖いです。
私は4〜5メートルも潜ると耳がキーンなので深いところにはいけませんが
充分に家族の晩酌分は食材を調達できます。
昨日のBBQの残り炭でじっくり浜焼き。夏を満喫してお仕事の英気を養います。
海遊びと獲れたてサザエを調理
秘境の海岸
山間から覗く夏の雲と青空のコントラストが最高です。
小一時間でこの量。この透き通った海で育った海産物は、文字どおり海の幸です。
こんな感じ。殻をしっかりタワシで洗って汚れをとります。
特大のものと大きいのを数個刺身に。
綺麗に身だけ取ってあげましょう。料亭の味を楽しむことができます。
浜焼きBBQ
残り炭で効率よくBBQ。しかし、ちょっと火が弱すぎて時間がかかりました。笑
サザエの口に醤油を少し垂らして。。焼きあがり♪
刺身はこんな感じです。コリッコリの食感とサザエの淡白な味が最高。
肝はちょっと食べるのに勇気がいりますが、冷酒にバッチリの相性でこれまた最高。
短い夏を満喫して、ご時世を楽しんでいきましょう。
リンク
まとめ
海や自然でコロナやその他諸問題は関係ないです。自然に癒されましょう。
遊びすぎて疲れないようほどほどに。私はちょっと疲れが。。。笑
コメント