子どもの教育ダイソーの問題集が使える!小学3年生は全5冊内容チェック! ダイソーといえば、キッチン用品以外にも お子さんのシールブックやぬりえ、折り紙など子どもが大好きなものが 100円で買えるのでとても重宝しますよね。 みなさんはダイソーの小学生用の問題集やワークを手にとって見たことはありますか? 我... 2021.03.05子どもの教育
子どもの教育子どもの小学校受験で不合格だった時の親の受け止め方・心の整理の仕方 親子で取り組む小学校受験。 幼い子どもよりも親の方が結果に一喜一憂してしまいますよね。合格はもちろん嬉しい。想像通りです。 しかし不合格の時は? 自分が想像していたものとは違っていました。ご経験のある方もいらっしゃいま... 2019.02.06子どもの教育
子どもの教育英語教材の中から「ディズニー英語システム」を選んだ理由と感想はコレ!! すっかり日本の英語教育は小学校の時間割に定着しましたね!小学生で英検を受験するのは珍しく無くなってきました。子育て中のお母さんたちは、お子さんに英語が得意になってほしいなー。得意じゃなくてもせめて苦手意識は持ってほしくない!と願いますよ... 2019.01.15子どもの教育
子どもの教育子どもの小学校受験の内容は?面接・ペーパー・運動など対策方法 まだまだ幼さの残る幼稚園児が受ける試験は、どんな内容だと思いますか? 小学校受験とはいえ、項目を分けるならば、 面接、集団行動、音楽(リズム感)、運動、口頭試問、ペーパーテスト 学校によって、配... 2018.12.20子どもの教育
子どもの教育子どもの小学校受験するなら!きっかけや情報収集の仕方ママ必見! 小学校受験って必要?何を準備するの?って思ってる方いらっしゃいますか。 実際に体験して、まとめてみましたので、ご参考になれば嬉しいです。 幼稚園、保育園の次は小学校。年中さんくらいになると、少し意識し始めます... 2018.12.17子どもの教育